Quantcast
Channel: 佐藤剛裕(@goyou) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

11月17日のツイート

$
0
0

RT @Usekm: レッシグは、ウォールストリートから集金したカネを私物化した財団にため込むクリントン夫妻が民主党内で影響力を持ち続ける可能性が無くなったことを、良かったと思っているようだ。 medium.com/equal-citizens…

posted at 23:42:07

RT @Usekm: 今回の選挙戦に立候補していた、レッシグのコメント。「トランプが勝ったことはアメリカにとっては良くなかったが、民主党にとってはよいことだった」っていう発言が彼から出てくることは重い。 medium.com/equal-citizens…

posted at 23:42:01

RT @kennel_org: 姪っ子の小3算数テストの採点結果。.0の有効数字に意味があるというのに全く訳がわからない。 pic.twitter.com/dOUIOYzUg5

posted at 23:30:12

ほんとにさ、大企業の御用組合利権に群がってる連中もぶっ潰そうぜ。

posted at 23:15:53

RT @michinara3: レゴが「ヘイトスピーチ阻止」に立ちあがった business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1…

posted at 23:11:44

いや、私たちは支持者として言ってるんですよ。共産党を含めた野党共闘をすべき。選挙区調整と政策協定を結ぶべきだと。それをしなければまた自民党が一人勝ちでしょう?民進党の神奈川県連と連合は日本を滅亡させる気ですか? twitter.com/happy_ichikawa…

posted at 22:39:45

日本をコスモポリタン化するためには、外国人留学生をそのまま就職させて、外国人労働者人口を増やすのが良いだろうと真剣に思っています。→ 留学生就職、昨年は最多の1.5万人 10年で2倍超 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1611…

posted at 22:20:45

民進党からは前原・野田・山尾、共産党からは小池か twitter.com/SDPJapan/statu…

posted at 22:16:22

RT @aminah2500: 私の、個人的な判断では、何も考えず予算をもらえる方に政府に尻尾振ると言うのか研究を続けるための主要な要素であると考える人たちがいます。しかしそれは主に実用科学の理系の人たちです。大学人の中でもお互いの立場や、哲学的な思考方法は異なります。とゆうか全く意思の疎通ができていません

posted at 22:10:56

RT @aminah2500: 東大や、京大と言う大手の、自分の主張を貫徹できるところは物言う自由がありますが、政府の予算の顔色を伺う地方国立大学にとってはどういう態度を取るかと言うのは死活問題です、予算的に。

posted at 22:10:51

RT @aminah2500: 大学の人文学の分野の人の政府に対する態度がどうなるかと言うのは、非常に大きな問題です。政府に参観を示せば、予算的に削減されることが確実ですが、予算を取るか、自分の心情を取るかと言うのはその後の世代の大学教育に直結するので、非常に悩むところではあります。

posted at 22:10:46

RT @aminah2500: 事なかれ主義を貫くか、否か、と言うのは今後の彼らの人生の指針に関わることなので、大学人にとっては戦うかあるいは見ないことにするかと言うのは最後の政府に対するご奉公の態度に直結するのです。

posted at 22:10:43

RT @aminah2500: 今の大学神人の子50代から60代と言うのは大変微妙なバランスにあると思います。少なくとも政府に対して見ないことにするという態度と、いやそれでも文句は言うべきだと言う態度が共存しています。それは彼ら自身の人生に対する態度を否定するか肯定するかに関わるものなので、簡単にはいきません。

posted at 22:10:38

RT @yosuyosur: フジ住宅裁判ってこんな感じか。 www.taminzoku.com/wordpress/wp-c…

posted at 22:07:23

RT @gifukenbi: 【ミュージアムの女1】岐阜県美術館オリジナルの4コマ漫画です。監視のお姉さんが描いてくれました。facebookにも掲載中→www.facebook.com/gifukenbi.jp/?… pic.twitter.com/uO8wiZViXl

posted at 21:44:14

RT @aminah2500: 政府のかなりの部分の政治家は、大学人の人文科学をし思想的に偏ったものであると判断していて、それが次世代に語られることを恐れている。事実は彼ら自身が見たくないものをハッキリと論理的に冷静に見ているということを認めたくないだけである。

posted at 21:41:49

RT @aminah2500: 大学における人文科学の否定とゆうか衰退あるいは削減と言うのは、大学の人文科学者が、論理的に世界を語ることを政府が好ましくないと思っていると言う証拠でもある。

posted at 21:38:45

教師のことを先に生きると書いて先生というけれど、どちらかというと先に死ぬというほうがふさわしいのでは。あの人たちは、これから生きてゆく教え子たちを、死者の眼で見守りながら送りだすんですよ。

posted at 20:05:09

なにこの粘菌みたいな三脚かわいい www.yourwishstore.com/products/penta…

posted at 19:47:26

毎日12時間勤務とかしてるとさすがにツイートも少なくなるね。

posted at 19:43:29

几帳面に形式的な枠組みに沿って仕事する人って、どうして物事の根底に立ち返って思考することを恐れるんでしょうね。

posted at 19:40:33

@rinoko_ スマートフォンでブラウズしてるとミスタッチでRTとかフォローとかしちゃうことありますよね。後で気がついてあれ?と思うことが多々あります。

posted at 19:35:09

RT @tkcproductions: Paulが新しいスルーアクスルを出したんだけど、ラインナップを見ると頭がクラクラする。 pic.twitter.com/XlzBqbkGLg

posted at 12:21:15

ANTIFA!!!ANTIFA!!!

posted at 12:18:53

RT @jinrui_nikki: 「まず私たちがすべきことは、毎年生まれる子どもたちのうち、30人に1人は外国にルーツを持つ”くらい”に日本社会を構成する人々は「多様化している」という現実を受け止めることではないでしょうか」 >>進む多様化と今なお続く、いじめと差別 bylines.news.yahoo.co.jp/tanakaiki/2016…

posted at 07:01:01

寝入りばなに揺れるの嫌だね

posted at 01:04:33

RT @sparta_cc: 星里もちる『りびんぐゲーム』1巻 「住む」という最低限のことを始めようとするだけで、様々な属性によって制約があるという重要な描写。その制約によって不利を受けるという状況は、やはり是正されるべきだと思っています。1990年の漫画ですが、状況はそう変わっていない。 pic.twitter.com/5GaRWMJmub

posted at 00:30:00

@milessmilejazz え?冷えるとフラットになるんですか。わかってなかった。

posted at 00:27:17

@pomomi ライブこんな感じの人です。ホンデあたりのインディーズの人だけれど最近はけっこう活躍してるみたい。 www.youtube.com/watch?v=4qgA8f…

posted at 00:22:52

@milessmilejazz 寒いせいもあるんですかね。

posted at 00:19:25

@pomomi ドラマの主題歌にもなってるみたい。 www.youtube.com/watch?v=qDUcBF…

posted at 00:16:48

レーベル買い

posted at 00:16:06

에디킴, 펀치넬로 (Eddy Kim, PunchNello) - 2NIGHT www.youtube.com/watch?v=FM9rQI…

posted at 00:15:28

Dok2 (도끼) - The Good (Feat. Hash Swan) www.youtube.com/watch?v=ElTysY…

posted at 00:14:25

혁오(hyukoh) - MASITNONSOUL (맛있는술) www.youtube.com/watch?v=aq9v6s…

posted at 00:10:36


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1416

Latest Images

Trending Articles